ユーザーインタビュー動画の事例13選

ユーザーインタビューの記事発信は以前から多くの企業が取り組んでいたかと思いますが、最近は動画でPRする企業も増えてきています。
ただ、あまり事例がないことから、ユーザーインタビュー動画をどのように企画・制作すればよいのかわからない方も多いかと思います。
そこで、今回は数多くの動画制作を支援するkey MOVIEが、参考になるような様々なタイプの「ユーザーインタビュー採用動画」の事例を紹介いたします。
▼動画制作費の相場資料を配付中▼
動画制作費の相場資料をダウンロード(無料)
Contents
- ユーザーインタビュー動画の事例
- 本田技研工業さまによるキヤノンMRシステム「MREAL」のイベント活用事例紹介【MREAL × MIRAI VALUE】【キヤノン公式】
- 日立IHジャー炊飯器 RZ-W100GM 【圧騰甘み炊き】 八代目儀兵衛インタビュー
- 私たち、しゅくだいやる気ペンを使っています!|ユーザーインタビュー
- ミネラルエアー スポンジやブラシと比べてどう?
- マジカルボディ札幌お客様インタビュー
- プリミエンス新色「グレージュカラー」開発の背景 by GARDENカラーディレクター久分祐太郎氏|資生堂プロフェッショナル
- エアコン エオリアスリープ紹介動画「睡眠環境を整えるコト話~愛用者の声~」 【パナソニック公式】
- Google 広告活用事例(お問い合せ増加 : ヴァレイ様)
- Fitbit企業導入事例:「歩数向上と睡眠改善によるパフォーマンスUPへの期待。株式会社琉球銀行/経営層の声」 篇
- 〖SmartHR導入事例:卸・製造業〗遠山産業株式会社(遠山グループ)
- 【メディリフト】体験イベントレポート
- 【クラウド経費導入事例動画】CMerTV-ショートバージョン-(すべての人のワークスタイルをもっと豊かに)
- 【お客様事例】JTB:観光業界 | Salesforce
- まとめ
ユーザーインタビュー動画の事例
本田技研工業さまによるキヤノンMRシステム「MREAL」のイベント活用事例紹介【MREAL × MIRAI VALUE】【キヤノン公式】
Canonが作成した動画は、イベント内でMREALを活用したイベントレポートの動画となっています。この動画では、キャノンがどのようにMREALを用いて参加者に新しい体験を提供しているかがイメージできる動画となっており、実際に使ったら何ができるのかがイメージつきやすい動画となっています。
日立IHジャー炊飯器 RZ-W100GM 【圧騰甘み炊き】 八代目儀兵衛インタビュー
日立製作所のIHジャー炊飯器「RZ-W100GM」は、老舗米店・八代目儀兵衛とのコラボレーションにより、米のプロフェッショナルが認める炊き上がりを実現した製品となっています。動画では、八代目儀兵衛の橋本晃治が登場し、炊飯器の特長と、実際に試した際の評価を動画とし紹介しています。このようなコラボレーションにより、ただの家電製品ではなく、「プロが認めた炊飯器」としての価値を確立する動画となっています。
私たち、しゅくだいやる気ペンを使っています!|ユーザーインタビュー
しゅくだいやる気ペンは、子どもの学習習慣をサポートするスマート文具です。動画では、実際に使用している子どもと保護者へのインタビューを通じて、その効果や実際の活用シーンが紹介されています。動画内では、保護者からの視点で「どのように学習習慣が変わったのか」「子どものモチベーションがどのように向上したのか」についての具体的なコメントがあり、製品の価値が直感的に伝わる内容となっています。
ミネラルエアー スポンジやブラシと比べてどう?
ヤーマンのミネラルエアーは、エアブラシ方式を採用した新しいメイクツールで動画では、従来のスポンジやブラシとの比較を通じて、ミネラルエアーの利便性や仕上がりの美しさが紹介されています。実際にモニターがミネラルエアーを使用する様子が収録されており、スポンジやブラシを使ったメイクとの仕上がりの違いが視覚的に分かるようになっています。エアブラシによる均一な仕上がりや、肌への負担が少ない点が強調されており、特にナチュラルなツヤ肌を求める視聴者に向けた内容となっています。
マジカルボディ札幌お客様インタビュー
マジカルボディ札幌は、整体やリラクゼーションを提供する施設で、動画では利用者の実際の体験談を通じてサービスの魅力が紹介されています。インタビューでは、施術を受けた顧客が抱えていた身体の悩みや、施術後の変化について詳しく語っています。単なるサービス紹介にとどまらず、リアルな顧客の声を通じて施術の効果を具体的に伝える構成になっているのが特徴です。視聴者にとって共感しやすいストーリーが展開されており、「自分も試してみたい」と思わせるような動画となっています。
プリミエンス新色「グレージュカラー」開発の背景 by GARDENカラーディレクター久分祐太郎氏|資生堂プロフェッショナル
資生堂プロフェッショナルが開発した新色「グレージュカラー」の背景について、GARDENのカラーディレクターである久分祐太郎氏が語る動画となっています。
動画ではグレージュカラーが生まれた経緯や、開発において重視した点が詳細に説明している動画となっています。色の調合にこだわり、サロン向けに最適な発色や質感を実現するための試行錯誤が紹介されており、プロフェッショナル向け製品としての品質の高さが強調されている動画となっています。
エアコン エオリアスリープ紹介動画「睡眠環境を整えるコト話~愛用者の声~」 【パナソニック公式】
パナソニックのエアコン「エオリアスリープ」は、単なる空調機能を超えて、質の高い睡眠環境を整えることを目的とした製品で、動画では実際のユーザーの声を通じて、その効果や満足度を紹介している。エオリアスリープは、快適な温湿度管理だけでなく、睡眠に特化した運転モードを搭載し、入眠をスムーズにし、深い眠りを促進する仕組みが特徴となっているためユーザーのリアルな体験談をもとに、他社製品との違いや使用後の変化がわかる動画となっています。
Google 広告活用事例(お問い合せ増加 : ヴァレイ様)
Googleが作成した活用事例動画では、Google 広告を活用しお問い合わせ件数の増加に成功したヴァレイ社の事例が紹介されています。動画内ではGoogle 広告を導入することで、ターゲット層に適切なタイミングでリーチし、具体的な成果を上げた経緯が語られています。
Google広告を使った成果を具体的に出すことで動画をみた人に広告を出稿させやすい動画となっている。
Fitbit企業導入事例:「歩数向上と睡眠改善によるパフォーマンスUPへの期待。株式会社琉球銀行/経営層の声」 篇
Googleが作成したFitbitの事例動画では琉球銀行が社員の健康促進の一環として Fitbit を導入したことのユーザーインタビューの動画となっています。Fitbit の導入により、社員の活動量や睡眠状況を可視化し健康状態の改善だけでなく、業務効率の向上にも寄与していることがわかりやすくみやすい作りで動画となっている。Google=広告のイメージがあるが、ユーザーインタビューを通じ商品を上手くアピールできる動画となっている。
〖SmartHR導入事例:卸・製造業〗遠山産業株式会社(遠山グループ)
動画は、SmartHR導入事例として遠山産業が労務管理の効率化を目的に SmartHRを導入したインタビュー動画となっている。この動画では、従業員の働きやすさがどのように向上したのか、具体的な活用シーンを交えて紹介されています。特に「給与計算や勤怠管理の一元化」による手作業ミスの削減や、デジタル化による業務負担の軽減が動画内で強調されています。製造業のようにデジタル化が進みにくい業界において、クラウド労務管理を先進的に取り入れた事例として、他社との差別化ポイントとなっています。
【メディリフト】体験イベントレポート
メディリフトは、美容業界で注目されるフェイスケアデバイスです。動画はイベントに来場し実際に体験したユーザーのリアルな声が紹介されています。この動画のポイントは、EMS 技術を活用し、顔の筋肉を刺激することで、フェイスラインの引き締めをサポートする機能がついていること、サロンレベルのケアを自宅で手軽に体験できる点を訴求することで、美容に興味のある消費者にアプローチができている点となっています。
【クラウド経費導入事例動画】CMerTV-ショートバージョン-(すべての人のワークスタイルをもっと豊かに)
マネーフォワードが作成した、クラウド経費導入事例動画はCMerTV がクラウド経費管理を導入し、経費精算の効率化に成功したユーザーインタビューの動画となっています。
この動画では、「手入力作業の削減」と「データの一元管理」のメリットが詳しく解説されており、特にクラウド経費管理をスムーズに導入し、リアルタイムでの経費申請・確認が可能になった点をアピールするのに優れた動画となっています。
【お客様事例】JTB:観光業界 | Salesforce
セールスフォースが作成したJTBの活用事例動画 は、観光業界におけるデジタルトランスフォーメーションを推進したことをアピールできる動画となっています。
他社との差別化ポイントは、観光業界における CRM の成功事例として、DX 推進の先進的なアプローチを示した動画となっています。リアルタイムでのデータ活用により、よりパーソナライズされた旅行プランを提供できるようになった点が強調されており、観光業界の DX 推進の成功事例として注目されています。
まとめ
この記事では、ユーザーインタビュー動画を成功させた具体的な事例を紹介しました。
皆さんも様々な動画を参考に企業動画を作成してみてください。