YouTubeコンサルの内容・種類を徹底解説 – 動画制作ノウハウ

更新日 2023.11.28

「YouTubeを伸ばして宣伝したいけど、やり方がわからない!」

「収益化したいのに、全然売り上げが伸びない!」

そんな悩みはありませんか?

ですが、動画制作の体制を整えてコンスタントに動画制作ができるようになっても、宣伝効果や収益が上がらなければ、意味がありません。

現在、YouTubeは様々な企業や個人が各ジャンルに特化した動画をアップロードしている「レッドオーシャン(競合多数)」です。

その中で、ただ闇雲に動画を上げているだけでは効果は出づらいでしょう。

そこでおすすめなのが「YouTubeコンサル」に依頼することです。

そこで、この記事では動画制作会社であるKEY-MOVIE「YouTubeコンサルとは何なのか」「内容」「種類」について徹底的に解説します。

また、YouTube運用代行サービスの概要や、費用感等について知りたい方は以下の資料をダウンロードしてください。

YouTube運用代行サービス概要資料DL(無料)▼

動画制作費の相場資料を配付中
動画制作費の相場資料をダウンロード(無料)

YouTubeコンサルとは?

YouTubeコンサルと聞くと

「なんだか怪しそう」

「なにやってるかわからない」

「何してくれるんだろう」

と思う方も多いのではないでしょうか。

YouTubeコンサルとは、

「どんな動画を制作するべきか」

「どんな編集やブランディングをするか」

「視聴者の性別や視聴者の年齢層などを見て分析」

などの企画制作などを手助けしてくれるアドバイザーです。

YouTubeでもWebマーケティングと同じように、PDCAサイクルを素早く回し、より見てもらえる動画作りを行う必要があります。

その専門知識が必要な分野を代行し、動画の効果を最大限に発揮してくれるのがYouTubeコンサルのメリットです。

YouTubeコンサルにおける3つのパターン

YouTubeコンサルには主に3つのパターンがあります。

伴走型コンサル

伴走型コンサルとは、先述したようにアドバイザーとして二人三脚で伴走するコンサルです。

現在の課題を洗い出したり、どのような方向性で動画を制作するべきか、より見てもらえるための施策を考えてくれるコンサルです。

世間一般に「コンサルタント」という言葉でイメージするコンサルといえばおおむね伴走型を指すと思います。

一番の特徴は、1からYouTubeチャンネルの運営に携わり、共に意見を擦り合わせながら進行していく点です。

共同で運用していくため、

「再生数は増えたけど、イメージした動画じゃなかった!」

「ブランドのイメージと動画が違う!」

というようなズレがなく進行できます。

完全外注型コンサル

完全外注型コンサルとは、動画制作から企画、運用まで全部任せることができるコンサルです。

チャンネル運用を一手に全て任せることができるため、業務における時間的負担がほぼ0に抑えることができるメリットがあります。

ですが、費用は高額になりがちであることと、コミュニケーションを密に取らないと先述したズレが起きやすい形態です。

「予算はあるけど、人員も時間も割けない!」

という方におすすめです。

一部アウトソース型コンサル

一部アウトソース型コンサルとは、YouTubeチャンネルを運用するにあたり、その企業がメインで行っている業務に集中するため、YouTube運営におけるコストが高い部分のみコンサルについてもらう形態です。

例えば、

「動画を作るのはできるけど、分析だけ依頼したい」

「よく見てくれる年代はよくわかるけど、そのターゲットに向けた動画制作を任せたい」

というように、得意分野や自社で賄える範囲があり、一部得意ではない、担当できる人材がいないという部分だけを請け負うコンサルです。

YouTubeのグロース(成長)に必要な要素

YouTubeコンサルについて説明しました。

コンサルがどんな事をしてくれるのかイメージは掴めたでしょうか。

次にYouTubeチャンネルが会社に貢献できるようグロース(成長)させていくために必要な要素である

  • YouTubeコンテンツの制作体制
  • YouTubeのアルゴリズム理解
  • YouTubeアナリティクスの分析

を解説します。

YouTubeコンテンツの制作体制

Youtubeは1分間の間に「100時間分」の動画がアップロードされていると言われています。

それだけ膨大な動画があるなかで、動画を見てもらうためには数をコンスタントにアップロードでき、動画のクオリティを担保しつつ、流行などに乗ることができるよう、動画の制作体制を整えることが必要です。

YouTubeのアルゴリズム理解

YouTubeのアルゴリズムは日々変化しています。

動画を再生してもらうには、おすすめや関連動画に表示される事が必要になりますが、明確な基準はないため、実際に動画を分析しなければわかりません。

動画の長さ、冒頭の離脱率、再生時間などなど、参照するべきデータは多数あります。

もちろん、動画はユーザーの役に立つ、ユーザーが面白いと思えるコンテンツであることが大前提ではありますが、それだけでなくYouTubeというサイトをテクニカルに利用することも意識する必要があります。

YouTubeアナリティクスの分析

YouTubeアナリティクスは、視聴者の性別、年齢の割合を見ることができます。

女性向け化粧品を売りたいのに、男性視聴者に向けた動画作りでは、いつまでたっても売り上げは伸びてきません。

訴求したい性別と年代に受ける動画を作るには、こちらも「どの動画がより理想の視聴者層に近いか」をコンテンツを充実させながら分析していく必要があります。

YouTube広告の活用

「認知度を高めたい」

「名前を印象付けたい」

そんな場合はYouTubeの広告を活用するのも重要です。

YouTubeの動画を見る際に冒頭に流すことができるので、多くの人の目に触れることができ、視聴者を増やすことができるきっかけとなりえます。

「別で広告動画を作る余裕は無い」と思っても大丈夫。

YouTube広告では時間の指定が無く、制作していた動画をそのまま流すこともできるので、人の目にコンテンツを届けることでチャンネル登録等へ誘導することができます。

YouTubeコンサルを活用するメリット

コンテンツの品質改善につながる

コンテンツの質は「ユーザーがチャンネル登録する」「商品を購入する」「サービスを利用する」などのアクションに直結します。

いくら広告費を掛けて見てもらうことができても、ユーザーが動画に魅力を感じなければ意味がありません。

コンサルが介入することで、動画の品質を客観的に評価でき、よりよいチャンネル運用に繋がります。

グロース(成長)にかかる時間が短縮される

YouTubeの場合、特に競合が多いためグロースにはどうしても時間がかかります。

YouTubeを活用する企業が増え続けている昨今、地道に動画を上げ続ける根気も大事ですが、ただ毎日動画をアップロードし続けるという戦略では、誰にも見てもらえない可能性が高いでしょう。

効率よくYouTubeチャンネルをグロースさせたいのであれば、やはりコンサルのノウハウを生かし、投稿時点からターゲットを絞り、それに合わせた動画編集などを行うなどして他社との差別化を図ることができるのはコンサルの大きなメリットと言えます。

ビジネスへの結びつけが上手くいく

「YouTubeの登録者が増えてきたのに全然売り上げが増えない!」

そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。

確かにチャンネル登録者が多いということはそれだけ人の目についていると言えます。

ですが、その登録者をビジネスに結び付けるためには、チャンネル登録者の中からリードを獲得するためにホワイトペーパーを作成したり、ランディングページを作成したり、YouTube動画内でクーポンなどを発表したりなどなど。

様々な戦略が必要であり、ここでもマーケティングのノウハウが必要となってきます。

登録者数を有効に生かすことができる点で、コンサルを依頼するのは大きなメリットがあるでしょう。

YouTubeコンサルを活用する際の注意点

長期的な予算を確保しよう

先述したとおり、YouTubeはグロースまで時間がかかります。

グロースするまでコンサルを依頼すると予算もドンドン増えていきます。

それを見越したうえで、あらかじめコンサル用の動画を制作しましょう。

提供されるサービスの項目を細かくチェックしよう

各コンサル会社によってサービスの内容は違います。

「企画からキャスティング、動画制作、分析まで一貫して行う」

「動画制作代行のみ行う」

「分析のみ行う」

このように会社によって差があります。

細かいサービスの差異でも料金が変わったり、依頼したい内容が依頼できなかったりなどのミスマッチが発生してしまう可能性も。

「一貫してお願いしたかったのに、動画制作のみの代行で困ってしまった」

そんなことが無いよう、事前に確認、事前に打ち合わせを徹底しましょう。

伴走型YouTubeコンサル企業

KEY-MOVIE

チャンネル登録者数0の状態から、チャンネル登録者数を大きく増やしてきた経験とノウハウを生かし、ブランディング・デジタル広告の運用代行等マーケティング支援事業も行っています。

ビジネスの概要を捉え、KPIを設計した上でどんなコンテンツが必要かを明確にし、

  • 企画/撮影/編集
  • キャスティング
  • スケジューリンング
  • YouTubeアカウントの管理

などを手がけています。

1.豊富な法人YouTubeチャンネル運用経験

2.マーケティング知見を活かしたコンテンツ

3.企画ワンストップで動画の制作が可能

という3つのポイントが特徴な、YouTubeチャンネル運用初心者の心強い味方です。

株式会社火燵

株式会社火燵は、「動画撮影や編集のレクチャーが可能」である会社です。

本来コンサルは動画撮影や編集などを”代行”し、チャンネルをグロースさせていくスタンスですが、レクチャーをOKとし、プロの動画編集者やカメラマンから技術を教えてもらうことができます。

コンサルに依頼しつつ、ノウハウを貯めたい方におすすめな会社です。

株式会社キャストダイス

エンタメ要素が根強いYouTubeで「企業×教育コンテンツ」という伸びにくいジャンルを伸ばしたノウハウを持つ会社です。

特に「企業が運営するチャンネル」を打ち出しながらも視聴してもらえる動画作りを得意としています。

また、価格も3段階に分かれており、予算にあわせたプランで利用できるのも強みです。

「YouTubeにしては固めな内容の商品を扱っている」という方におすすめな企業と言えます。

完全外注型YouTubeコンサル企業

モバーシャル株式会社

「VSEO」「著作権管理」「動画の効果検証」などなど、幅広い分野でYouTubeコンサルを行っている会社です。

それぞれのサービスが独立しており、「この中からどれか1つだけコンサルをお願いしたい」といった使い方ができます。

特に著作権については年々厳しくなっているため、炎上を避ける、トラブルを避けるという「守り」の戦略を強化したい方におすすめです。

株式会社pamxy

人気漫才師「ナイツ」塙さんの「ナイツ塙の自由時間」というチャンネルをプロデュースしている会社です。

テレビ局のドラマや、バラエティ制作で培ったノウハウを活かし、自社のYouTubeチャンネル登録者数を40万人まで伸ばした実績があります。

特にエンタメ要素が強いチャンネルの運用に秀でていると言えるでしょう。

株式会社メディア エクシード

「痒いところに手が届くウェブ会社」をコンセプトに、各クライアントに合った集客プランを、独自のノウハウで企画する会社です。

また、「即レス、誠実」という言葉通り、円滑かつ丁寧なコミュニケーションにも力を入れています。

密にコミュニケーションを取りながら進めたい方におすすめです。

一部アウトソース型YouTubeコンサル

BAZINGA

現在若者に大人気のYouTuber「コムドット」が2021年4月に加入したことでも話題となったコンサル会社です。

VSEOやインフルエンサーと呼ばれる人気ユーザーによるマーケティングを行い、最適な施策を提案できるのが強みで、著名人との積極的なコラボを行うなど、結果を出すことに強いこだわりを見せています。

株式会社Megwin TV (see go!)

元祖YouTuberとして知られる「MEGWIN」が立ち上げた動画制作代行会社です。

YouTubeの動画制作やテレビ番組の制作など幅広い動画を手がけています。

YouTuberとして活動していたノウハウを生かし、より視聴者が見続けられる編集を意識した動画制作が強みです。

また、生配信の環境構築の代行も行っており、YouTubeLiveにも力を入れたい方におすすめです。

CINEMATO

「単におしゃれな動画ではなく、売上につながる動画」 をテーマに、動画制作を代行している会社です。

ベンチャー企業から大手企業まで、あらゆる業界や規模の企業で動画制作をしてきたノウハウを生かし、「動画の目的」「課題」を分析した動画を制作できるのが強みです。

動画制作のみのコンサルで、ベンチャーなどのブランディングを重視したい企業ならCINEMATOを選ぶとよいでしょう。

YouTubeの動画制作を外注をご検討中の方は以下の記事を参照ください。

YouTubeのノウハウが無い方は伴走型コンサルがおすすめ

YouTubeのコンサルについて紹介しました。

企業の売上や宣伝に貢献するには、YouTubeを効率的に伸ばす必要があり、様々なノウハウや豊富な経験が必要です。

YouTubeのノウハウを持っていない方は、企画から参入し、親身になって対応してくれるため、伴走型コンサルがおすすめです。

完全外注型は便利であり、全てお任せで運用できますが、大体の場合は自社にYouTubeに関するノウハウを得ることができません。

運用の助言を受けつつ、会社の利益を出しながら、業務の幅を広げることができるのは

「親身なコンサルを受けたい」

「よりYouTubeで効果を出したい」

その悩み、KEY-MOVIEにお任せください。

高品質な動画を圧倒的なクオリティで制作します。制作実績も豊富で、多くの会社からご好評をいただき、集客力の向上に貢献しています。

KEY-MOVIEでは、広告知見に基づく動画戦略と、親身かつ円滑なコミュニケーションをお約束いたします。

初めて動画制作をする方にも徹底的サポートしますので、少しでも気になった方は、ぜひこちらよりお問い合わせください!

相談する(無料)

この記事の監修者
key MOVIE

「ビジネスの成果につながる」に、こだわる動画マーケティングサービスです。媒体や目的から逆算した広告動画の制作やYouTubeチャンネルの運営などをおこなっています。

Key MOVIE

動画・映像制作サービス
『key MOVIE』とは

key MOVIEは、マーケティング成果の出る動画・映像を低予算で制作します。 全国の豊富なフリーランスクリエイターを案件毎にアサインすることで、様々なジャンルの動画を低単価で制作しています。 また、マーケターがプランニング・ディレクションをおこなうことで、マーケティング目的にしっかりと効く効果的な動画制作をおこないます。